最新情報

スプラトゥーン3 前夜祭の参加方法・開催日・ダウンロードのやり方

2022年9月9日に発売されるスプラトゥーン3/Splatoon3。
先行してプレイできる「前夜祭」が、8月28日(日)に開催されます。

既にご存じの方もいると思いますが、スプラトゥーン3から始める方にとっては前夜祭とは何なのか、何ができるのかわからないですよね。
前夜祭は無料なのか?誰でも参加できるのか?など、気になることはたくさんあると思います。

本記事では、スプラトゥーン3の前夜祭の内容、開催日、参加方法、ダウンロードのやり方などをまとめています。

スプラトゥーン3の前夜祭が開催決定

任天堂で大人気のゲーム スプラトゥーンシリーズ。
最新作であるスプラトゥーン3が、2022年9月9日に発売されます。

スプラトゥーン、スプラトゥーン2では早い段階で先行試射会、前夜祭があったんですよね。
しかし、スプラトゥーン3ではなかなか発表されず、前夜祭はないのでは・・・?という声もあがっていました。

そんな中、2022年8月10日には「スプラトゥーン3 ダイレクト」が配信。
動画の終盤で「前夜祭」の発表が出たのです!

しかも今回の前夜祭、過去の作品とは違って「フェス」の体験ができるんです!
激アツすぎる・・・!!

ただし、前夜祭に参加するにはいくつかの条件などもありますので、本記事でわかりやすく解説していきますね。

スプラトゥーン3の前夜祭 開催日・時間

まず、スプラトゥーン3の前夜祭は、開催日や時間が限られています。

■開催日:2022年8月28日(日)
■開催時間:9:00~21:00

前夜祭が開催されるのは1日限定かつ半日のみです。
この期間以外は前夜祭に参加することはできませんのでご注意ください。

スプラトゥーン3の前夜祭とは?

そもそも、スプラトゥーン3の前夜祭って何?という方もいるかもしれません。
わかりやすく言うと発売前にどんなゲームか体験できる「体験版」のようなものです。

スプラトゥーンでは、前夜祭、先行試射会という言い方をします。
今回は「前夜祭」という形式で、発売前にいち早くスプラトゥーン3をプレイすることができるんですね。

ただし、前夜祭では製品版の全てを体験できるわけではないです。
使える武器やアイテムなどが決まっているので、限られた範囲でしか遊ぶことができません。

それでもスプラトゥーン3がどんなゲームなのかはわかるので、買うか迷っている方はまず前夜祭の参加をおすすめします!

スプラトゥーン3の前夜祭までのスケジュール

スプラトゥーン3の前夜祭は8月28日ですが、それよりも前に予約、ダウンロード、無料体験などができます。
各スケジュールは以下のとおりです。

■予約開始日:2022年8月11日(木)
■ダウンロード開始日:2022年8月18日(木)
■無料体験:2022年8月25日(木)~
■前夜祭:2022年8月28日(日)9:00~21:00

予約開始というのは、前夜祭のソフトのダウンロード予約です。
予約しておけば、8月18日に勝手にダウンロードをしてくれるので、非常に便利です。

また、前夜祭よりも前、8月25日より「チュートリアル」として「無料体験」もできます。
無料体験では、スプラトゥーン3の遊び方やキャラメイクなどができるかと思います。

前夜祭とは違ってできることはかなり少ないはずですが、前夜祭を1秒でも早くやりたい!という方は、無料体験開始後にキャラメイクなどを済ませておくと良いですね!

スプラトゥーン3の前夜祭の内容

スプラトゥーン3の前夜祭は、できることが限られています。
今回の前夜祭は、全プレイヤーが3つの勢力に分かれてバトルする「フェスマッチ」で遊ぶことができます。

フェスマッチは、スプラの中のイベントの1つ。
通常時ではできないモードなのですが、前夜祭ではいきなりフェスマッチの体験ができるんです!

フェスマッチでは、プレイ開始前に「3つのお題のいずれかに投票」します。
前夜祭のお題は「一番強いのはどれ?」「グーvsパーvsチョキ」です。

強いと思ういずれかの手に投票後、それぞれの勢力でポイントを競い合います。

競い合うと言っても、ルールはスプラトゥーンの「ナワバリバトル」が基本。
ナワバリバトルで勝てば、投票した手、例えばグーであれば「グー」の勝利に貢献できたことになります。

1人でも参加できますか、同じ勢力に投票したフレンドとチームを組んで参加することも可能。
より多くの勝利を獲得して、勢力を勝利へと導きましょう!

また、スプラトゥーン3では、フェスマッチが2種類にわかれます。

前半の6時間は「ナワバリバトル」で対戦。
グーの4人vsチョキの4人という感じでナワバリバトルをし、勝利すれば貢献度が多く加算されます。

後半の6時間では、3チームが1度にバトルする「トリカラバトル」が発生することもあるようです。

トリカラバトルは、スプラトゥーン3で初めて導入されるフェスシステム。

2位と3位の勢力から2人ずつ、1位の勢力から4人が参加する形式。
2人vs4人vs2人の3勢力で、スーパーシグナルを奪い合いながら地面を塗っていきます。

守備側の4人チームはステージ中央。
攻撃側の2人ペアはステージの両端から、守備側のチームをはさみこむ形でスタートします。

守備側は、攻撃側の攻撃を避けながら3分後にナワバリをいちばん多く確保することが目的です。
一方の攻撃側は、中央に出現する「スーパーシグナル」を一定時間キープしなくてはいけません。
成功すると、周囲にインクを吐き出してナワバリを広げてくれる「マトイ」を召喚することができます。

基本的にはナワバリバトルなのですが、前半は2チームで、後半は3チームで行う感じですね。

スプラトゥーン3の前夜祭のダウンロードのやり方

スプラトゥーン3の前夜祭は、ソフトのダウンロードが必要になります。

また、ソフトのダウンロードにはNintendo Switch Online (有料)への加入が条件です。
スプラトゥーン3は、Nintendo Switch Online (有料)に入っていないと、フレンドと遊ぶことができません・・・。

ダウンロードの手順は、以下のようになります。

1.ホームから「e-shop」を起動
2.ピックアップをクリック
3.スプラトゥーン3前夜祭開催をクリック
4.無料予約をクリック

あとは、8月18日に自動でダウンロードが始まります。
予約されているか不安な方は、ニンテンドーeショップの中の「アカウント情報」の「予約済み商品」で確認してみてください。
ここにスプラトゥーン3の前夜祭が入っていれば、無事予約は完了です。

また、予約をしていなくても、8月18日からダウンロードは同じ方法でできるようになります。

スプラトゥーン3の前夜祭の参加方法

スプラトゥーン3の前夜祭は、8月28日(日)9時より始まります。

前夜祭が始まったら、予めダウンロードしておいた「スプラトゥーン3 前夜祭」のソフトを起動するだけでOK。
あとは実際にプレイしていきます。

画像は、8月25日からできるチュートリアルの時に改めて撮影したいと思います。
その時にこちらに画像を貼りますので、楽しみにお待ち下さい。

スプラトゥーン2から約5年2ヶ月、ついにスプラトゥーン3が遊べると思うとドキドキが止まりません・・・!
もちろん、スプラトゥーン3が出ても、たまにはスプラトゥーン2で遊びたいですね

-最新情報

© 2024 スプラトゥーン3攻略 完全マニュアル